チャリカは、登録が非常にすぐに利用開始できるサービスとして有名です。
チャリカ自身が、比較的サービス内容が限られていることもあって、非常に巻単な登録で利用できるのです。
チャリカの登録では、主に以下の順序で行います。
- メールアドレスを登録する
- 個人情報を入力する
- 本人確認を行う
では、具体的にチャリカを登録する手順は、どのようになっているのでしょうか?
この記事では、チャリカの登録方法や実際の利用方法について詳しく解説します。
「チャリカ」新規登録方法手順
チャリカへの登録方法について、詳しく解説します。
非常に簡単な手順で登録できるので、迷うことなく完了させることができますよ。
チャリロトユーザーの場合は簡単に登録できる
チャリカへの登録方法として、以下の方法があります。
- すべての情報を入力する
- チャリロトにログインして登録する
チャリロトにログインして登録する場合、入力項目を省略して登録できるので便利です。
もしチャリロトユーザーの場合は、ログインしてから登録を行いましょう。
手順①:チャリカのページにアクセスする
まずはじめに、チャリカのページにアクセスしてください。
そして、ページ下部にある「会員登録はこちら」を押してください。
すると、チャリカの会員登録ページに移行します。
手順②:メールアドレスを登録する
次に、メールアドレスの登録画面に移行します。
最初に、チャリロトの会員規約が表示されるので、内容をしっかりと確認しましょう。
そして、同意する場合は「メールアドレスを入力」フォームに登録したいメールアドレスを入力してください。
そして、「メールアドレスを確認する」ボタンをタップします。
すると、登録したメールアドレス宛に会員情報登録URLが記載されたメールが届くので、リンクをクリックします。
手順③:チャリカ会員情報の変更・入力
このページでは、個人情報等の入力を行います。
入力項目は、以下となります。
- ニックネーム
- 氏名(漢字)
- 氏名(カナ)
- 生年月日
- 性別
- 郵便番号
- 都道府県
- 住所
- 電話番号
- 通知先メールアドレス
- メール通知
- 入会理由
- サブ・メールアドレス
- 連絡通知
- 精算タイミング
- ログインパスワード
- チャリロト暗証番号
すべての入力が完了したら、「会員情報を登録する」をタップしてください。
手順④:本人確認書類の提出
チャリカ会員登録申請完了ページが表示されて、「本人確認書類の登録」ボタンより本人確認書類の提出が必要です。
本人確認書類として、以下の準備を行いましょう。
本人確認書類 |
運転免許証(裏面も必須) |
運転経歴証明書 |
マイナンバーカード(表面のみ) |
在留カード |
特別永住者証明書 |
他のサービスでは、保険証などでも本人確認が行われますが、チャリカについては不可能です。
準備した本人確認書類を提出する方法は、以下の3種類です。
- WEBで提出
- WEBカメラで撮影する
- TRUSTDOCK アプリで提出
WEBで提出する場合、あらかじめ撮影した身分証明書を「ファイルを選択する」をタップしてアップロードします。
WEBカメラで撮影する場合は、「撮影する」を選択して画面の指示に従って登録して撮影してください。
撮影が完了したら、「この内容で提出する」を選択し提出します。
TRUSTDOCK アプリで提出する場合、まずは「 TRUSTDOCK 」アプリをインストールしてください。
次に、説明画面が表示されるので、「つぎへ」および「はじめる」ボタンをタップし、本人確認書類を撮影したら、「完了」を選択し提出できます。
手順④:メール配信を確認して完了
本人確認書類の提出が完了すると、「チャリロト 入会完了通知」というタイトルのメールが配信されます。
このメールが確認できた時点で、会員登録は完了。
登録後はログイン!チャリカログイン方法
チャリカに会員登録しても、ログインしなければ利用できません。
そこで、チャリカへのログイン方法について詳しく解説します。
手順①:チャリカのトップページにアクセスする
まずはじめに、チャリカのトップページにアクセスします。
そして、画面右上に表示されている「ログイン」ボタンを押してください。
手順②:チャリカのトップページにアクセスする
チャリカのログインページにアクセスしたら、「会員ID」と「ログインパスワード」をフォームに入力します。
ログイン後、一定時間画面上の操作がないと自動的にログアウトし、その後操作をする際には再度ログインが必要になる場合があるので、都度入力する必要があります。
もしログイン状態を維持したい場合は、「次回から自動ログインする」にチェックを入れてください。
そして、「ログイン」ボタンをタップします。
これで、ログインは完了です。
「チャリカ」利用方法
チャリカの利用方法は、至って簡単でチャリカでチャージして各種投票サービス側で操作して入金する形となります。
チャリカへのチャージ方法としては、次のような方法が用意されています。
- クレジットカード
- ネットバンキング
- コンビニ決済
- ATM決済(ペイジー)
各チャージの方法は以下の通りです。
クレジットカードからのチャージ
クレジットカードの場合、以下ブランドのクレジットカードを利用できます。
使用できるブランド |
VISA |
MasterCard |
JCB |
クレジットカードでチャージする場合、チャリロトのサイトよりチャージ金を入力します。
そして、支払い方法選択画面で「クレジットカード」を選択して、3Dセキュア認証を行ってください。
そして、認証が完了した時点でチャージが完了しています。
ネットバンキングからのチャージ
ネットバンキングの場合、1,000行以上の銀行で利用できます。
ネットバンクからのチャージ方法は、チャリロトのサイトよりチャージ金を入力します。
次に、支払い方法選択画面で「ネットバンキング」を選択し、支払い金融機関の選択を行ってください。
そして、ネットバンキングサイトにログインして表示されている支払内容を確認した上で、支払い完了してください。
コンビニ決済からのチャージ
以下コンビニエンスストアで、現金チャージすることができます。
対応コンビニエンスストア |
ローソン |
ミニストップ |
セルコマート |
コンビニ払いの場合、支払い方法選択画面において「コンビニ」を選択し、お支払いコンビニを選択します。
次の画面で、お支払番号が発行されるので記録しておきましょう。
そして、コンビニの端末やレジにおいて番号入力を伝えて現金で支払うことでチャージ完了です。
ATM決済(ペイジー)からのチャージ
ATM決済の場合、チャリロトのサイトよりチャージ金を入力します。
支払い方法選択画面で、「ATM決済(ペイジー)」を選択すると、お支払番号が発行されえるので記録してください。
そして、ペイジー対応しているATMに出向いて先に発行された番号を入力し、支払うことでチャージ完了です。
「チャリカ」登録は今がチャンス!
チャリカでは、新規登録時にお得なキャンペーンを行っています。
チャリカに初めて登録する場合、最大合計3,000円がキャッシュバックされるのです。
具体的には、以下の合計で3,000円がキャッシュバックされます。
- 新規登録だけで1,500円
- 初めてのチャージで1,000円
- 新規登録後3日以内に車券購入で500円
まずはチャリカに登録するだけで1,500円を獲得可能です。
その後、チャリカのアカウントにチャージすると1,000円を獲得できます。
さらに、実際にチャリロトで500円以上の車券を購入するだけで、さらに500円を獲得でき、合計3,000円を獲得できますよ。
基本的には継続して行っているキャンペーンとなりますが、忘れることなく適用してキャッシュバックを得ましょう。
チャリカへの登録はとっても簡単!
チャリカへの登録は、とても簡単です。
唯一、本人確認書類の提出が面倒ですが、少しでも簡単に登録できるように独自のアプリを採用しているなど、各種工夫がされています。
また、登録するだけでキャッシュバックを得られるキャンペーンもあるのが良いですね。
チャリカに登録して、競輪投票をよりお得に、簡単に行いましょう。