チャリカは、競輪投票サービスの橋渡し役となっているサービスです。
特に、チャリロトとの相性がとても良く、キャッシュバックを受けることが可能です。
キャッシュバックを受けることで、以下のメリットがあります。
- キャッシュバックを元手に車券の購入ができる
- キャッシュバックの条件が緩めで適用させやすい
- 大量のキャッシュバックを受けれるキャンペーンもある
では、チャリカのキャッシュバックとは一体どのようなサービスなのでしょうか?
この記事では、チャリカのキャッシュバックについて、そしてキャッシュバックがお得になるチャージ方法などについて解説します。
“チャリロトなどで使える電子マネーサービスについて紹介お願いいたします。
目次
「チャリカ」を使って「チャリロト」でキャッシュバックできる!
チャリカから車券を購入する流れとして、まずはチャリカにチャージして、その後に車券の購入サービスに入金して車券を購入する流れとなっています。
チャリカと相性が良い投票サービスとして、チャリロトが有名です。
では、具体的にどのようにお得になるのでしょうか?
ここでは、チャリカを利用してチャリロトでキャッシュバックを受ける仕組や、方法について解説します。
チャリカの新規登録時にキャッシュバックがある
チャリカからチャリロトへの入金時にキャッシュバックを受ける方法として、主にチャリカの新規登録時があります。
チャリカに初めて登録すると、合計3,000円がキャッシュバックされるキャンペーン内容となっています。
具体的には、以下の合計で3,000円がキャッシュバックされる仕組みです。
- 新規登録だけで1,500円
- 初めてのチャージで1,000円
- 新規登録後3日以内に車券購入で500円
イメージとしては、まずはチャリカに登録するだけで1,500円を獲得して、その後チャリロトで車券を購入するためにチャージすると1,000円をゲットできます。
さらに、実際にチャリロトで車券を購入すれば、さらに500円を獲得でき、合計3,000円を獲得可能です。
チャリロトだけのキャッシュバックも魅力的
チャリロトでは、車券を購入できるだけでなく多くの魅力的なサービスが用意されています。
その中でも、特に魅力を感じるのがキャッシュバックです。
特にキャンペーン期間でなくても、車券を購入するだけで一定金額がキャッシュバックされます。
競輪の場合、以下の3つの期間が設定されています。
- 1~10日投票分
- 11~20日投票分
- 21~末日投票分
それぞれの区間において、すべての競輪場の通常車券を対象として、キャッシュバックが計算されます。
期間内の購入金額によって、以下のキャッシュバックを受けることが可能です。
期間内の購入金額 | キャッシュバック額 |
10,000円以上 | 投票金額の1% |
23,000円以上 | 投票金額の2% |
100,000円以上 | 投票金額の3% |
参考までに、オートレースの場合は35,000円以上の購入で5%のキャッシュバックを得ることが可能です。
ただ購入するだけでもキャッシュバックがあって、さらに全競輪場が対象となるのですぐに設定金額に達することができますよ。
なお、キャッシュバックは特別なキャンペーンを除いて、エントリーやキャッシュバック申請は不要です。
不定期ながらチャリカへのチャージ金額に応じてキャッシュバックもあり
不定期のキャンペーンとなりますが、チャリカへのチャージ金額に応じてキャッシュバックされるキャンペーンも開催されています。
例えば、2021年6月1日限定でしたが、以下の条件でチャリカがキャッシュバックされました。
合計チャージ金額 | プレゼント金額 |
500,000円以上 | 50,000円分 |
300,000円以上 | 30,000円分 |
100,000円以上 | 10,000円分 |
50,000円以上 | 5,000円分 |
10,000円以上 | 1,000円分 |
1,000円以上 | 100円分 |
次回開催時には、ぜひ参加したいですね。
「チャリカ」払い戻しのキャッシュバックは即座に行われる!
チャリカやチャリロトでキャッシュバックを受けると、チャリカにキャッシュバックされる仕組みとなっています。
よって、チャリロトのキャンペーンを利用してキャッシュバックを得ても、チャリロトにダイレクトにチャージされるわけではないので注意しましょう。
チャリロトの購入金額に応じたキャッシュバックは、締め日の翌日にはチャリカにキャッシュバックされます。
非常にスピーディーである点は良いですね。
「チャリカ」キャッシュバックで注意すべき3つのポイント
チャリカキャッシュバック時には、注意すべきポイントがあります。
特に、チャリロト購入金額に応じたキャッシュバックでは、以下の点に注意が必要です。
複数IDの合算は不可
もし複数のIDを保有して、各金額を合算してキャッシュバックを得ることができません。
あくまでも、単独IDでのみの合計金額が対象となります。
ワイド車券は対象外
キャッシュバックだけを目当てとして、最も的中させやすいワイドをターゲットとして、大金を投じるケースが散見されました。
そこで、2019年4月からは残念ながらワイドはキャッシュバックの対象外となっています。
また、通常車券が対象となり、チャリロト・チャリロトセレクト・チャリロト5・チャリロト3・Dokanto!7・Dokanto!4twoは対象外ですので注意しましょう。
チャリロトだけの購入金額が対象
当たり前なことになりますが、チャリカからチャリロト以外のサービスに入金して、車券を購入してもキャッシュバックの対象にはなりません。
他のサービスではなく、チャリロトで車券を購入してキャッシュバックの対象となりましょう。
4:「チャリカ」チャージ方法
チャリカへのチャージ方法として、払戻金からのチャージ以外では以下の方法でチャージできます。
- クレジットカード
- ネットバンキング
- コンビニ決済
- ATM決済(ペイジー)
各チャージ方法について、実際のチャージの仕方について解説します。
クレジットカードからのチャージ
クレジットカードの場合、以下ブランドのカードでチャージ可能です。
使用できるブランド |
VISA |
MasterCard |
JCB |
チャージ方法は簡単で、チャリロトのサイトよりチャージ金を入力・確認します。
支払い方法選択画面で「クレジットカード」を選択して、3Dセキュア認証を行います。
そして、認証が完了した時点でチャージも完了です。
ネットバンキングからのチャージ
ネットバンキングの場合、1,000行以上の銀行に対応しています。
ただ、ネットバンキングに対応していることが前提となりますので、注意してください。
まずはじめに、チャリロトのサイトよりチャージ金を入力・確認します。
そして、支払い方法選択画面で「ネットバンキング」を選択し、支払い金融機関の選択を行います。
そして、ネットバンキングサイトにログインして、表示されている支払内容を確認して、支払い完了してください。
コンビニ決済からのチャージ
以下コンビニエンスストアで、現金チャージが可能です。
対応コンビニエンスストア |
ローソン |
ミニストップ |
セルコマート |
まずは、支払い方法選択画面で「コンビニ」を選択して、お支払いコンビニの選択を行います。
すると、お支払番号が発行されるのでメモしてください。
コンビニの端末やレジで、番号入力を伝えて現金で支払えばチャージ完了です。
ATM決済(ペイジー)からのチャージ
ATM決済の場合、チャリロトのサイトよりチャージ金を入力・確認します。
支払い方法選択画面で、「ATM決済(ペイジー)」を選択すると、お支払番号が発行されます。
ペイジー対応しているATMに出向き、先に発行された番号を入力して、支払うことでチャージ完了です。
キャッシュバックを有効活用しよう
チャリカのキャッシュバックは、主に新規登録時とチャリロトからのキャッシュバックがメインです。
条件が緩めで、比較的誰でも適用できるのが魅力的ですね。
さらに、稀に行われるチャリカのチャージキャッシュバックキャンペーンを利用すと、さらにお得感が増します。
キャッシュバックを有効活用して、車券をよりお得に購入しましょう。